2016年8月より沖縄でバンドを組んでベースを30年ぶりに弾き始めました、最新事情についていけないオッサンの戯言ですがよろしくお願いいたします。
そもそも、ブログに書こうと思ったきっかけは北谷の
「LIVE HOUSE MOD'S」でのライブでした。8月上旬に行われた、題して「愛love Rock&アニパンnights」というもの、対バンは2バンドで合計3バンド。
「BugaBoo」
パンクバンドって聞いていましたが、爆音ながらもアンサンブルも丁寧、完成度の高いバンド。
「HAHAHA BOZE」
完成度の高さ、という意味では沖縄で有名なアニソンバンド、人数が多いのですが音も振りも巧くまとまっています。
両バンドともにステージ構成含めてさすが、と言う感じで袖から見ておりました。
で、我がバンド「timelaps」ベースが足りないと言うことで、急遽私が入れていただいての練習2回で本番w
「モトリー・クルー (Mötley Crüe) 」の「Home sweet home」高校以来のハード系(ラウド系っていうの?今はw)「AC/DC」の「Sink the pink」お懐かしや「スージークアトロ」「can the can」「Melissa Etheridge」の「I'm the only one 」など、実はいずれも初めて聞く曲ばかりでしたよww
巨大ベースアンプ、
SWRの750Wです。スタジオのアンプの3倍ほどの出力で当然ながら初顔合わせw最近のアンプはベースでもツマミが多くて初めて見るアンプとか躊躇します。昔はベース、ミドル、トレブルぐらいだったのにwwイコライザーが付いただけで面倒なのでオールフラッとでセット。
で、終わって打ち上げを軽く、コレが他のバンドの方といろいろ情報交換できて楽しかった。私なんか「アンプ、ボリュームいくつぐらいで弾いてますか?」とか、もう初歩的な質問ばかりでww
ライブハウスのオーナーさんはじめスタッフの方もリハからキチンと丁寧に対応して頂き・・・さすが有名ライブハウス。
で、ライブで1.5キロ痩せた!10回演れば15キロ痩せるぞwww