2016年12月03日12:23
「Kyotaro&Rikuo」@那覇「国際通り屋台村」
カテゴリー │ライブ
「Kyotaro&Rikuo」を初めて生で。「国際通り屋台村」で急遽LIVEという情報を入手して行ってきました。リズム隊の人には、内地での路上ライブで知られた、バンドと言うかリズムパフォーマーって言う感じ。高速スラップはエネルギッシュ、攻めのベーストーン、低いポジションにギラついた若さを感じます。私はいみじくも初老だが同じくベース弾きとしては失ったものを思い起こささてくれたLIVEでした。動画は後半風切音多くて申し訳ありません。

ベースは「HISTORY」みたいです、島村楽器の国産ギターブランドで「FUJIGEN」制作ですね。 で、このアンプ、電池駆動ですが結構鳴りますね、イイなぁこれ(笑)

そして、飛び入りセッション開始。初合わせ、初沖縄の「課題曲」ながら、ラストはドライブがかかり熱狂LIVEに。
こういうことがあるから沖縄の有名曲はいつでも弾けるようにしておかないといけないとか、も時々思うけど。バンドメンバー目線で見ると「国際通り屋台村」に出るには、MC力とウケる選曲が重要ですな。
そしてなにより「国際通り屋台村」の村長さんのMCが堂に入っていて感心しました!(笑)


ベースは「HISTORY」みたいです、島村楽器の国産ギターブランドで「FUJIGEN」制作ですね。 で、このアンプ、電池駆動ですが結構鳴りますね、イイなぁこれ(笑)

そして、飛び入りセッション開始。初合わせ、初沖縄の「課題曲」ながら、ラストはドライブがかかり熱狂LIVEに。
こういうことがあるから沖縄の有名曲はいつでも弾けるようにしておかないといけないとか、も時々思うけど。バンドメンバー目線で見ると「国際通り屋台村」に出るには、MC力とウケる選曲が重要ですな。
そしてなにより「国際通り屋台村」の村長さんのMCが堂に入っていて感心しました!(笑)
